会ニュース「平和と市民自治」35号ができました
詳しくは →こちらから
〒520-0046 大津市長等二丁目8番2号
会ニュース「平和と市民自治」35号ができました
詳しくは →こちらから
2月議会で中川てつやが一般質問を行いました
詳細は→こちらから
2025.1.21 会ニュース「平和と市民自治」№34を掲載しました →こちらから
12月4日、11月議会で中川てつやが一般質問を行いました
→こちらから
会ニュース「平和と市民自治」№33 掲載しました →こちらから
9月6日、中川てつやが一般質問を行いました。逢坂保育園休園問題などについて追及しました。
→こちらから
会ニュース 平和と市民自治 №32 を掲載しました (7/23発行)
大津市議会・6月議会での一般質問が終わりました。
中川哲也の質問と大津市答弁です →こちらから
5月16日、総務省要請を行いました →こちらから
アピールへの賛同(5/14まで)と総務省交渉(5/16)への参加をお願いします →こちらから
会ニュース「平和と市民自治」№31を掲載しました →こちらから
2024年2月議会の一般質問を3月5日に行いました。質問と執行部答弁を掲載しました
→こちらから
2月13日、大津市は介護給付費準備基金の55億円のうち37億円を投入して、今年4月から向こう3年間の介護保険料を10%引き下げる条例案を公表しました…
詳しくは→こちらから
1月22日(月)、介護保険料を値上げせず介護利用者の生活を守る要請署名 を提出しました。
くわしくは→こちらから
会ニュース「平和と市民自治」№30を掲載しました →こちらから
12月6日、中川てつやが市議会一般質問に立ちました。
詳細は →こちらから
会ニュース「平和と市民自治」№29を掲載しました
伊香立児童館廃止問題、市民病院中期計画など重要課題について質問、討論を行いました
くわしくは →こちら
市政かふぇ
~みんなの要望を気軽に話し合おう 市政へ反映させよう
→こちらから
会ニュース 平和と市民自治 №28 を掲載しました。6月市議会の報告です。
こちらからどうぞ →平和と市民自治 №28
中川てつやが「給食費無償化請願」「マイナンバー法廃止意見書」「入管法改正案廃止意見書」について賛成討論を行いました →詳しくはこちら
中川議員の初質問です。
詳しくはこちら
平和と市民自治 №27はこちらから
詳しくはこちらから
2月5日(日) 平和と市民自治を考えるつどい を開催しました
→詳しくはこちら
人権を守る市民自治のまちづくりへ 皆さま、ご参加をお願いします
→詳しくはこちらから
12月15日 「平和と市民自治」冬季特別号を発行しました
→こちらから
「健康保険証の廃止とマイナ保険証義務化の実施に慎重な対応を求める意見書を提出するよう求める請願」を提出 →こちらから
平和と市民自治 №26はカラーです →こちらから
平和と市民自治 秋期特別号ができました →こちらから
会ニュース 号外29を掲載しました →こちらから
会ニュース「平和と市民自治」№25を掲載しました
皆さまのご意見をお寄せください!
→こちらから
お産ができ、手術も救急も十分できる市民病院を市直営で
中学卒業までの医療費無料化を今こそ
会ニュース「平和と市民自治」号外28 →こちらから
4月21日 大津市に要請
市民病院を市直営に 医療の充実を →こちらから
平和と市民自治 春季特別号です →こちらから
会報 平和と市民自治 号外27を掲載しました →こちらから
会ニュース「平和と市民自治」№24を掲載しました→こちらから
コロナ禍で傷つけられた市民生活を良くするために~学習しましょう。要望、ご意見をお寄せください。
→こちらから
子どもや子育て世代、高齢者に優しい大津市をつくる署名
大津市民病院を大津市直営に戻し、医療を充実させる署名
2つの署名を始めました
平和と市民自治 号外26 →こちらから
会ニュース 平和と市民自治 特別号ができました
→こちらから
臨時病院と検査拡大で命をまもれ!
→こちらから
平和と市民自治№23(8月31日) はこちらから
緊急!命と暮らしをまもるコロナ対策を~みんなの要求もちよる学習交流会
詳しくは →こちらから
入院制限は医療放棄、自宅死推進の棄民政策
怒! コロナ感染爆発から命まもる政治を →こちらから
大津市は検査も医療拡大もやる気なし
感染に拍車をかける五輪はいますぐ中止 →こちらから
コロナとデジタル監視社会から市民の命と生活をまもる → こちらから
43名で請願した「新型コロナ感染症から大津市民の命と健康をまもるため、医師の判断を必要とせず誰でも何度でもPCR検査を受検でき、陽性者がひとしく医療保護を受けられる体制の確保などの大津市独自の施策の実現を求める請願」は残念ですが否決されました。
→こちらから
平和と市民自治№22を掲載しました
コロナ第4波から命と健康・生活をまもれ
いますぐ検査と医療拡大を
→詳しくはこちらから
学習会レポートを掲載しました →こちらから
コロナ第4波! 大津市に緊急要請を行いました →詳しくはこちら
緊急署名を始めました。→こちらからどうぞ
大津市に要請しました →こちらから(活動報告)
「平和と市民自治」№21掲載しました →こちらからどうぞ
「新型コロナウイルス感染症対策にかかる要望・質問書」への回答がありました。
→こちらからご覧ください
会ニュース「平和と市民自治」号外20 →こちらから
大津市役所前で施家電・抗議を行いました →詳しくはこちら
2021/1/21 平和と市民自治 NO.20 を掲載しました →こちらから
平和と市民自治 号外19 (2021年1月11日) ⇒ こちらから
12月22日、新型コロナウイルス感染症対策にかかる 要望・質問書を大津市に提出しました
⇒ こちらから
平和と市民自治 号外18 「検査と医療拡大ただちに」 ⇒こちらから
会ニュース「平和と市民自治」NO19(2020/11/12)発行しました
会ニュース「平和と市民自治」号外17発行しました →こちらから
2020年9月18日、コロナ検査拡大に向け4項目の要請を大津保健所に行いました
詳しくはこちらから
平和と市民自治№18を掲載しました →こちらから
9月13日 学習会 コロナ危機の時代を生きる を開催します。
お話は大津市の保健所の保健師さんです。
くわしくは →こちら
7月27日、「新型コロナウイルス感染症対策にかかるPCR検査をはじめとしたコロナ検査の抜本的拡大についての要望書」を大津市あて提出しました。
詳しくは →こちら
平和と市民自治 号外№15 →こちらからどうぞ
コロナ困りごとなんでも相談実施中! ⇒こちらから
会ニュースNO17を掲載しました ⇒会ニュースNO17
5月11日、大津市あて新型コロナ問題についての要望書を提出しました
→こちらから
新型コロナ緊急学習会 5月24日 →お知らせ
4月22日、新型コロナ問題に関する署名135筆と要望書を提出しました。
詳しくは ⇒こちらから
新型コロナウイルス感染症問題から市民の命と生活をまもる緊急署名に取り組みます。4月22日の大津市要請に間に合うよう21日までに会あてお届けください。
詳しくは →こちら
3月22日「保育・水道など公共を売るな!市民集会」を開催しました。
→報告はこちら
会報「平和と市民自治」№16を掲載しました。
こちらからとうぞ ⇒ 平和と市民自治 №16
2/13対大津市ワンデイアクションを行いました。
活動報告のページからご覧ください →こちら
お知らせのページからご覧ください
→2/13ワンデイアクション 3/22市民集会
こちらからご覧ください →平和と市民自治 №15
こちらからご覧ください →平和と市民自治 №14
ウソ、隠ぺい、廃棄・・・どこまで腐っているのか安倍政権。「桜を見る会」に見られる政治の私物化と腐敗には、堪忍袋の緒が切れました…
デモの様子は⇒こちらからどうぞ
11/12(火)・13(水)市長招集の臨時市議会
市役所支所削減と連動する
市の責任放棄/地域丸投げのコミセン条例可決
市民に説明しない市政運営は民主主義の否定
市民のための市政に転換させよう
「平和と市民自治」号外NO.11 →こちらからご覧ください
こちらからご覧ください→平和と市民自治 号外NO.10
こちらからご覧ください→平和と市民自治№13
会報「平和と市民自治」№12 (8月1日) を掲載しました
→こちらからどうぞ
平和と市民自治のまち大津をともにつくる会 総会を行います。
5月18日(土) 午前10時~ 大津市勤労福祉センター4階 第2会議室
自治体の役割は憲法の3大原則(基本的人権の尊重、国民主権、平和主義)を地域で実現することです。国の言いなりでなく、とことん憲法を生かし公的責任で市民の命と暮らしを守る大津市をめざし、市民が主人公の大津市をともにつくりましょう。
会報 平和と市民自治 号外NO.7 (3月15日) をご覧ください
詳しくは会ニュースNO9をご覧ください
12月2日、「ガマ人間あらわる」大津公演が開催されました
こちらからご覧ください→会報「平和と市民自治」NO7
こちらからご覧ください→会報「平和と市民自治」NO6
秋の政策お知らせ号です。ホームページのどこからでも見られます。画像をクリックして大きい画像をご覧ください。
会代表・中川が請願者の一人として総務常任委員会で意見陳述を行いました。沖縄の民意を踏みにじる基地建設を許すのか、地方自治を守る観点からも見過ごせない、私たち自身の問題です。→こちらからご覧ください
9月8日に行われた「市民センターのあり方を考えるシンポジウム」へ向けた資料を掲載します。→こちらからご覧ください
会報「平和と市民自治」NO5(10/1)を掲載しました。
こちらからご覧ください→平和と市民自治 NO5
9月30日(日)の定例会、同日予定していたミュージカル「ガマ人間あらわる」宣伝行動は、台風24号接近のため中止させていただきます。
4月22日に会を結成してからすでに5か月。会報「平和と市民自治」の発行など続けてまいりましたが、ようやくホームページを開設することができました。不十分な点が多々ありますが、徐々に充実させていきたいと思います。よろしくお付き合いのほどお願いいたします。